1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. チャイルドスイッチ
  4. 子どもと分かれる場所を教えてください。(HDRとスパイダーマン)(4/11)

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

チャイルドスイッチ

アトラクションの待ち時間で、保護者の方が順番に交互に利用できるシステム

Question

子どもと分かれる場所を教えてください。(HDRとスパイダーマン)(4/11)
ニックネーム:フラン
質問ID:Q000006327
4月11日(土)に夫婦二人と5歳、2歳の四人で行きます。ブックレット4を二冊購入し、なるべく夫婦のどちらか下の子を見て、もう一人と子どもを乗せてあげることにしました。

しかし、子どもが絶対乗らないと思われ、夫婦揃って乗ってみたいアトラクションがハリウッド・ドリーム・ザ・ライドとスパイダーマンです。なので、この二つはチャイルドスイッチを利用しようと思っています。

先日、こちらで知りましたが、子どもと分かれる場所っていろいろなんですね!?うちは二人ともじっとしてない方なので、待機場所でなく、うろうろしながら待とうと思っているのですが、分離場所が奥のほうだと、そういうことは難しいでしょうか?

待機場所は外に面しているらしいですが、そこから自由に出ていけるのでしょうか?もし出来なければ、流れを逆行することになりますか?

あと、体力に自信がないので、入口から右周りに効率良く周り、最後の方にスヌーピーで子どもを遊ばせながらHDRに乗りたいのですが、チャイルドスイッチを利用しようと思うと、やはり子どもも一旦HDRの方へ連れて行かなくてはならないですよね?

子ども達があそこに行ってしまうと夢中になってHDRに連れて行くのは大変だと思うので、そうしなければならないならブックレットのみでもいいかな?とは思うんですけど・・・

よろしくお願いします。
質問日時:2009.04.07 22:36

Answer

投稿件数 2 件

全 1 ページ

回答日時:2009.04.08 11:15

パークの達人:Johnny 金矢

じょに〜・てつ です.

チャイルドスイッチは,必ず誰かが子どもの面倒を見ていないといけません.(子どもだけを置いておくことはできません.)
そうなると,ご夫婦がお一人ずつライドすることになります.
でもそれなら,Eパスを利用しなくても,シングルライダーをご利用になってもよいのではないでしょうか.
http://www.usj.co.jp/attraction/explain/single.html

尚,1冊のブックレットを複数の人で共有するのは認められていませんのでご注意下さい.
http://www.usj.co.jp/ticket/expresspass/notes/

回答日時:2009.04.08 10:08

パークの達人:にゃんこ

チャイルドスイッチ、うちもよく利用してパークを楽しんでます♪
HDRを利用する際のチャイルドスイッチですが、スヌーピースタジオとはかなりはなれてるので、そこで遊ばせながらのスイッチは無理です。
原則、近くにいないといけないので、HDR前に連れて行って下さいね。
チャイルドスイッチの場合、待つ場所は、中の指定されたばしょでもいいですし、アトラクションの前で待っておいてもいいんですよ。
じーっとしていないというのであれば、HDRの前でまってた方が、キティちゃんのアトモスがあったり、ピンクパンサーがでてきたりすることもあるので、その方がいいかもしれませんね。

スパイダーマンのチャイルドスイッチを利用する場合、一緒に中に進んでいって、ライドする直前に分かれます。
チャイルドスイッチルームには水道とゴミ箱とスパイダーマンの映像が流れてるモニターがあるので、お子さん連れには助かりますよ。
うちの子も、いつもそのモニターにくぎ付けで、それを見るのを楽しみにしています。

ぜひ、利用してみてくださいね♪

投稿件数 2 件

全 1 ページ

Pagetop