パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
交通機関/駐車場
パークへのアクセス、交通手段について
Question
- 宝塚ICからUSJ
- ニックネーム:ミルミル
- 質問ID:Q000005491
- 初めて広島から車でUSJに行こうと思っているのですが、あるサイトを調べたら宝塚ICから県道42号線・尼崎末広・USJとなっていたのですが、この道は初めて行く人にとって分かりやすいでしょうか??
地図を見る限りずっと直進な気がしたのですが…
宜しかったら教えて下さい。お願いします。 - 質問日時:2009.02.23 11:11
Answer
回答日時:2009.02.24 12:14
パークの達人:しゅうたママ
最初に宝塚から尼崎末広まで途中不安になりますが迷うことはないと思います。(宝塚から尼崎まで結構距離があるので)
ただ一車線で通行量も信号も多くお勧めは出来ません。
だからといって中国道や山陽道を使っても高速道路だけを使ってUSJまでとなると遠回りになったり高速代が高くなったりとあまりこちらもお勧めは出来ません。
それで私のお勧めルートを2通り
中国道を利用する場合
中国池田で降りて阪神高速11号池田線の池田からのります。
乗り口まで2キロ弱なのですぐわかると思います。
11号池田線から1号環状線で5号湾岸線に行ってもらえれば大丈夫です。
ただ中国道は高速代金が8千円ぐらいかかると思います。
もう一つ
山陽道を利用する場合
山陽道から姫路バイパスを通り加古川バイパスを抜け第二神明に入ります。そのまま3号神戸線になります。
この3号神戸線の摩耶でおり5号湾岸線住吉浜で乗りUSJを目指して下さい。
バイパスを使いますの料金は安くなりますが摩耶の乗り換えは少しわかりにくいかもしれません。
ちなみに我が家が広島の友達の所へ行く時は中国道を利用する事が多いです。
回答日時:2009.02.23 23:29
パークの達人:Qualle
わかりやすい道ですが、いつも混んでいる道です!
混むのを覚悟で、あわてず安全運転してくださいね〜。
参考までに別ルートを…。
中国道・三田ICまたは山陽道・神戸北IC→六甲北有料道路
→唐櫃トンネル→六甲有料道路→六甲山トンネル
→県道95号→5号湾岸線・住吉浜
六甲山を下るので、少しぐねぐね道があります。
ほとんど1本道ですが、料金所が何カ所かあります。
湾岸線までくれば、かなり空いてます。
回答日時:2009.02.23 20:14
パークの達人:ももここママ
こんにちは♪
広島からはわからないですが、(大阪市内在住です。)宝塚には知り合いがいますので、わかります。
色々な行き方があるのですが、お調べになった行き方が始めての方だと、べスト(わかりやすい+最短?)だと思います。
宝塚インターから国道176号線 安倉西1付近→小浜
県道42号線 で 尼崎末広出入口
ここまでは本当に直進です。42号線をずっと南下して尼崎末広まで。そのあと阪神5号湾岸線で海を渡り、 北港JCT
阪神2号淀川左岸線で 北港西 ユニバーサルシティ 北港1付近
北港通 ユニバーサルスタジオ東
標識見ながらUSJ目指してください♪