1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 交通機関/駐車場
  4. 9月14日の南港までのアクセス方法

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

交通機関/駐車場

パークへのアクセス、交通手段について

Question

9月14日の南港までのアクセス方法
ニックネーム:みかんぼうや
質問ID:Q000003303
初めて宮崎からフェリーで小学4年と5年を連れ、4人でそちらへ行きます。
遅い夏休み旅行です。船の到着は、朝9時です。
ツアーなのでスタジオパス付きですが、ブックレット4などがありません。

帰りのフェリーは19時10分に南港出発なので、18時には南港に入らないといけません。
朝早く並ぶ事ができませんが、数多くアトラクションに乗る方法を教えてもらえませんか。

それと、南港までの帰り方もタクシー以外で簡単な方法を、教えて下さい。時刻など詳しくわかればありがたいのですが。
質問日時:2008.09.03 15:08

Answer

投稿件数 2 件

全 1 ページ

回答日時:2008.09.05 08:31

パークの達人:Johnny 金矢

じょにぃ・てつ です。
USJ→南港のオーソドックスなルートも書いておきます。
JRゆめ咲線で西九条まで行き,環状線内回りで1駅の弁天町まで行きます。
そこで地下鉄中央線に乗り換えてコスモスクエアまで行き,あとはさっき示した通りです。
歩く距離や運賃はこれが一番有利です。

回答日時:2008.09.04 14:19

パークの達人:Johnny 金矢

じょにぃ・てつ です。
南港とUSJの間は「ドリームシャトル」という船が出ています。
フェリーの南港着は7:30ではありませんか?だとしたら,
南港8:30発のドリームシャトルに乗船すれば9:00にユニバーサルシティポート http://www.usj.co.jp/parkguide/access/shuttle02.html に着きます。そこから歩いてUSJはすぐです。

帰りは都合のいい時間帯に直行便がありません。
そこで,ユニバーサルシティポート17:15発の海遊館西はとば行きの「キャプテンライン」という船に乗ります。降りたら,地下鉄「大阪港」駅まで歩きます。大阪港駅からは,中央線でコスモスクエア駅まで行き,改札内の階段を上ってニュートラムに乗り換えれば南港フェリーターミナルまで行けます。
エクスプレスパス(Eパス)は,パークに着いてからブックレット7などを購入されてもいいですが,おサイフケータイをお持ちなら,Eパスモバイル http://www.usj.co.jp/ticket/expresspass/mobile/ がお勧めです。これなら,単体で事前購入することが可能です。

投稿件数 2 件

全 1 ページ

Pagetop