- トップ
- パークの知恵袋
- 子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
- 3ヶ月の赤ちゃんと一緒の場合
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 3ヶ月の赤ちゃんと一緒の場合
- ニックネーム:ベビー
- 質問ID:Q000003269
- 家族4人で10月にUSJに遊びに行く計画を立てています。下の子は10月の時点でまだ3ヶ月足らずなのですが、抱っこをしながら楽しめるアトラクションはありますか?シネマ4Dのムービーなどは抱っこしながら入れないでしょうか?
- 質問日時:2008.09.01 13:02
Answer
回答日時:2008.09.02 14:30
パークの達人:Johnny 金矢
ベビーさん,ぷに*さん,ごめんなさい!
新生児って出生後28日未満のあかちゃんのことなんですね…
子どもを育てたのに知らんかった〜。
重ね重ね混乱させてしまいごめんなさい。
お詫びついでに…
USJには,比較的大きな公園が3か所あります。
中でも,パークサイドグリル近くの「セントラルパーク」は,木々に囲まれ,ゆったりくつろぐことができます。
10月ならちょうどいいシーズンじゃないでしょうか。
回答日時:2008.09.02 13:42
パークの達人:ぷに*
私は3ヶ月は新生児の制限にひっかからないのでは?という考えでした_(._.)_申し訳ありません。
実際にウィケッドやウォーターワールドなどで2〜3ヶ月だろうな〜的、首がすわってなさそうな赤ちゃんを連れて後方列で鑑賞されてる方を見た事が幾度かあるので、この位の赤ちゃんはクリアなんだと思っていました^^;
音などが心配ならば新生児の入場制限があるアトラクションも控えたほうがいいかもしれませんね。
言葉足らずで混乱させてしまい、ご迷惑をおかけしました。
子連れは色々制限があって大変ですが、USJは乗り物だけじゃないです(≧▽≦)
パークを散歩しながら偶然出会った路上ライブ等を楽しむのもいいですよ☆キャラクターもいますので、子供よりむしろ、大人の方がはしゃいでしまいます(≧▽≦)
回答日時:2008.09.02 12:34
パークの達人:Johnny 金矢
ぷに*さん,フォローありがとうございます。
アニメ・セレブレーションもいいですね!
だけど,
・ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
・ウィケッド
・ウォーターワールド
は,新生児×です。これまた残念!
回答日時:2008.09.02 12:02
パークの達人:ぷに*
Johnny 金矢達人の補足ですが、
アニメセレブレーション
ユニバーサルモンスターロックンロールショー
ウィケッド
ウォーターワールド
なども一応楽しめます。
パーク内には爆発音や大音量・暗闇などが多いのですが、
(上のものはそんなことが多いです)
意外と0歳児はここらへんは平気です^^;
上のお子さんの歳がわかりませんが、もし歳の近い兄弟でしたら、上の子の方が音や暗闇に反応してしまうかもしれません〜。
もし大音量などが心配でしたら、後方の席・泣いちゃうと心配な場合は通路側の席でお楽しみください♪
シネマ4Dは、自力でお座りできれば入場できるんです。
一人ずつすわらないといけなくて、だっこは禁止なんです^^;
椅子の揺れが多いので、一人でしっかり25分間座れる位にならないと、子供の事が気になって親もなかなかたのしめないかも^^;
もしシネマ4Dをご覧になりたい場合や、他の入場制限のあるアトラクションを楽しみたい場合は『チャイルドスイッチ』という制度をご利用ください。
アトラクションで入場制限が必要な場合、赤ちゃんをアトラクションに入れずにお連れ様と交替で乗ることが出来る制度です。
大人二人居れば利用可能ですので、アトラクション入口でクルーの方に聞いてみてくださいね(≧▽≦)
回答日時:2008.09.02 11:13
パークの達人:Johnny 金矢
トト&フレンズ
ファンタスティック・ワールド
マジカル・オズ・ゴーラウンド
ピーターパンのネバーランド
などがお勧めです。
シネマ4Dは,1人で着座できないと利用できません。残念!