1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. ライド系全般
  4. 2歳の子(92cm以下)のアトラクションについて

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

ライド系全般

パークにあるライド(乗り物)系アトラクション全般に関する質問はこちらでどうぞ。

Question

2歳の子(92cm以下)のアトラクションについて
ニックネーム:こうけんママ
質問ID:Q000003216
9月の連休に行く予定ですが、2歳の子は正確には92cmないので、ほとんどのアトラクションが制限されます。
もちろん1人では座れるので、ETやジョーズくらいは同伴で乗せたいと思うのですが、ちゃんと92cm以上ないと無理でしょうか?身長検査とかありますか?
質問日時:2008.08.29 00:04

Answer

投稿件数 5 件

全 1 ページ

回答日時:2008.08.30 11:02

パークの達人:オズの魔法使い

靴下、靴を履いて測るので、実際の身長より1センチは高くなります。
スニーカーは底が厚いのでなお更。
身長制限ギリギリの場合、たいてい身長クリアしますよ。

以前、私の子供が身長を測る時、よく見ると背伸びしていました。要領がいいと言うか何と言うか。
当然、クルーに見つかると背伸びしないように言われますが。

回答日時:2008.08.29 22:52

パークの達人:はっさん

こうけんママさんこんばんは!

回答出揃っていますね。

我が子も2歳です♪

達人ばるさみこさんの☆マークのアドバイスで、
たいがい遊んでいます(^u^)
(同じく身長足りないので・・・)

パークの雰囲気もとてもいいですよ!今回はゆっくり目で楽しんで、またパーク遊びに来てくださいね♪

●アトモスフィア・エンターテインメント全般
●マジカル・オズ・ゴーラウンド
●トト&フレンズ(初めてならフルーツツリーより離れて座るがオススメ)
●スヌーピーエリアで遊ぶ
●ハロウィーン・キャラクター・パレード
●トリック・オア・トリート

これくらいオススメしておきます♪

軽く仮装しての参加もお勧め!!

楽しんで来てくださいね!!

回答日時:2008.08.29 14:11

パークの達人:まりも

身長制限があるアトラクションは、アトラクション入口で必ずチェックされます。
チェックは厳しいです。帽子は脱ぐように言われ、髪の毛がういていると押さえてチェックされます。『あと1mm?』って感じでも×です。
でも、“靴を履いて”規定の身長をクリアしていればいいので、実際(靴を履いていない状態で)には92cmなくても、クリア出来る可能性がありますので、ダメ元でチェックしてもらって下さい☆

2歳のお子さんがいけそうなアトラクションについては、↓を参考にして下さい。
【パークの知恵袋/子供に不向きなアトラクション】
  https://www.usj.co.jp/svc/cup?method=WisdomDetail&QT_QUESTION_ID=Q000002342

回答日時:2008.08.29 14:01

パークの達人:まりおママ

はい。身長制限のあるアトラクションについてはすべて入口に高さを示す棒があり、クルーが「ぎりぎりかな〜」と思うお子様についてはそこで確認してから、OKであれば手の甲にスタンプを押してもらってからのご利用になります。

ただ、靴を脱いでくださいということは言われないので、ほんの数ミリなら靴底の厚みによってはなんとかなるのかも・・・?!もっとも、あらかじめ靴底の厚みも加えた高さで棒を示してあるのかもしれませんが・・・

とりあえず、チャレンジしてみてください。だめならチャイルドスイッチをご利用くださいね!

回答日時:2008.08.29 12:47

パークの達人:ばるさみこ

(^_^;)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのCMは、子供さん向けの楽しいものですからね…。でも、身長制限もさることながら、パニック・ホラー・モンスター・サスペンスを得意とするユニバーサル映画の影響が大きいので、日本の子供さんには…。(^_^;)

さて、身長制限のある全てのライド・アトラクションの入り口前で、身長検査をおこなっています。なので、残念ながら…。

因みにE.T.アドベンチャーは、夜の森の雰囲気が怖い子供さんもちらほら。

「ジョーズ」ですが、子供さんには炎と大きい音、怖いですよ。(^_^;)

ショー・アトラクションも
ターミネーター2:3Dも内容や演出が子供さんにとっては…。
ウォーターワールドも、音や爆発が…。

それに比べたら、ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックン・ロール・ショーは、子供さんにも楽しいです。実際、ベビーカーがシアター前にいっぱい並んでますし。
が、ショーが始まる時の演出やシアター内の雰囲気が…。(^_^;)

ということで、子供さん連れは、
☆ユニバーサル・エクスプレス・パス対象のアトラクションは、チャイルド・スイッチで大人が楽しむ。
☆スヌーピー・スタジオ、ランド・オブ・オズエリアを中心に行動。
☆常設のショーアトラクションは、後ろの方がいいかもしれない。(こわごわ見るのは、ある意味楽しいみたい(^_^;))
☆ストリートショーは、子供さんと一緒に前の方でがっつり見る。

☆ハロウィーン期間中なので、子供さんには、コスプレさせてみる。
(ヲイヲイヲイ。)
で、ミニイベントがありますので、パンフレットを良く読んで、指定の場所に行って、子供さんに「トリック オア トリート」と言わせる。(物怖じさせてはダメ)(^_-)


といことで、楽しいハロウィーンイベントでお過ごしください。(^^)/

投稿件数 5 件

全 1 ページ

Pagetop