- トップ
- パークの知恵袋
- 子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
- 大きな音と暗闇が怖い7歳の息子と一緒に楽しめるアトラクションはありますか?
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 大きな音と暗闇が怖い7歳の息子と一緒に楽しめるアトラクションはありますか?
- ニックネーム:ひまわりちゃん
- 質問ID:Q000002553
- 3年ぐらい前に初めてUSJに行ったのですが、主人がいきなりジョーズに乗ろうと言い出して、息子と私と3人で乗ったのですが、あまりの音の大きさと迫力とサメの怖さで息子は大泣きしてしまいました。それ以降、他の遊園地に行っても暗い館内の乗り物には絶対乗らないし、大きな音が聞こえると両耳をふさいで固まってしまいます。そんな息子ですがUSJに行ってみようかなと言っています。大きな音には相変わらずびびってしまいますが、真っ暗でなければ暗めの館内でも少しは大丈夫なようです。ETやシュレック、スパイダーマンなどはどうでしょうか?
- 質問日時:2008.07.15 12:54
Answer
回答日時:2008.07.16 14:44
パークの達人:はっさん
ひまわりちゃんさんこんにちは!
うちの子は小さいうちは結構いけていました。
しかし、自己主張が出る頃からは「絶対イヤ〜怖い〜〜!!」
などと言うようになり、いつになったら克服出来るのか?
全然体験させてくれない時期もあって、ようやく7歳くらいになればお友達が乗るというのや、お誘いでほぼ全部克服出来るようになっていました。
映画館が大丈夫などでしたら、シュレックはOK。おそらくETもスパイダーマンも大丈夫かと思います。
男の子ですね、「さすが男の子!これ乗れたらカッコいいよ〜!」なんてマインドコントロールもしてみては?(^v^)
楽しい夏休みになりますように☆
回答日時:2008.07.16 02:32
パークの達人:まりも
E.T.とシュレックは館内が薄暗いですが、大丈夫じゃないかなぁと思います。
セサミも同様。
スパイダーマンは・・・動きが激しい & 途中、火がちょっと出る場面がありますが、これくらいなら大丈夫かな?(^^;)
↓から各アトラクションのダイジェストの動画が見れますので、参考になるかと思います。
【アトラクション一覧】
http://www.usj.co.jp/attraction/index.html
他では・・・
アニメ・セレブレーション、マジカル・オズ・ゴーラウンド、スヌーピーのグレート・レース、ペパーミント パティのスタント・スライド、トト&フレンズ、ウィケッドは全然大丈夫だと思います。
ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショーは、はじめの大きな音だけ耳をふさいでしのげば大丈夫かと。ショー自体は楽しいですよ。
ジュラシックパークは・・・微妙かな。(^^;)
ターミネーター、バック・トゥ・ザ・フューチャーは、ちょっと辞めといた方がいいかもしれません。
ウォーターワールドは屋外なので明るいですが、大きな音や爆発音が多々ありますので、ジョーズでダメなら辞めておいた方がいいかと。
バックドラフトは・・・絶対辞めておいた方がいいと思います。(;^_^A アセアセ
パレードやアトモスフィア・エンターテイメント(路上ショー)もありますので、そういうのも組み合せてまわられると、怖がりさんでも楽しめると思いますよ☆
回答日時:2008.07.15 21:08
パークの達人:ばるさみこ
(^_^;)トラウマになってるんですね(^_^;)
ジョーズは、爆発音と熱が恐怖レベルですからね。
大きな音は、大人には大丈夫でも子供さんには、苦痛ですからね。
で、7歳さんですから、E.T.アドベンチャーはおそらく大丈夫でしょう。(突然の爆発音がないし。)
シュレック4−Dアドベンチャーも、爆発音と熱はないですから大丈夫でしょう。
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライドも理屈がわかって楽しめるのでしたら、おそらく。
本人がいやがらなければ、チャレンジしてみる価値はあると思いますよ。
もう、どうってことなかったりして。
或いは、まだダメだったりして。
子供の成長もお楽しみ下さい。(^^)/