- トップ
- パークの知恵袋
- ウォーターワールドTM
- レインコート
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
ウォーターワールドTM
モーターボートや水上バイクが滑走し、火柱があがり、水しぶきがあたりを包む、スリル満点の水上スタントショー
Question
- レインコート
- ニックネーム:まるちゃん
- 質問ID:Q000002518
- 夏休みに入ってすぐの休みに連れて行くのにウォーターワールドがみたいと言ってるのでみせたいのですが座る場所によっては子供にはレインコートを着せたほうがいいですか?それとも後ろの方でも着せて見せたほうがいいですか?教えてください。
- 質問日時:2008.07.12 17:56
Answer
回答日時:2008.07.15 00:35
パークの達人:オズの魔法使い
前列の濡れる場所に座れば、大人も子供も関係なく濡れます。
ずぶ濡れになるか、少し濡れるかは、その時の運。
必ずずぶ濡れになる席もありますが。
濡れる席で鑑賞する場合は、大人も子供もレインコートを忘れずに。100円ショップの物でもいいですし、USJでも使い捨ての物も売っています(自動販売機で)。
事前に用意されるのであれば、大人用のポンチョが最適です。ポンチョは着やすいですし、大き目の物は靴が濡れるのを防げます。
ちなみに、後ろの席では全くぬれないので、レインコートは不要です。
ついでにレインコート(ポンチョ)を着て、ウォーター・パレードをウエットゾーンで鑑賞して下さい。
ウォーターワールドどころではありません。
回答日時:2008.07.15 00:18
パークの達人:はっさん
まるちゃんさんこんばんは!
お子様ウォーター・ワールドを観たいとおっしゃるのでしたらウェット席がお勧めです。
濡れたり、熱さを感じたり、キャストがそばに来るなどなんだか一体感感じれて楽しいですよ〜♪
ショーが終わった後の記念撮影(グリーティング)もすぐに行けますし(^u^)
もちろん後ろの席でも全体が見渡せれるのでいいです。茶色の席ではレインコートいらないと思いますが、水色のすぐ後ろはどうかな(^_^;)
どちらを楽しみます?きっと、後ろから見たら「今度は前に行こう」と思われるかもしれませんね。
ウェット席ではレインコート着ても着なくてもどちらでも〜♪
私は夏はレインコート着ません。蒸れるし、濡れるのが好きだから。。。
そして、ウォーターパレードでも服のまま濡れます。その後濡れ具合によっては着替えます。子供は着替えさせることの方が多いです。
夏休み素敵な思い出作ってくださいね☆彡
回答日時:2008.07.14 16:50
パークの達人:まりも
ウォーターワールドは、前の方の青いイスは“ウェットゾーン”です。ここに座ってると、水をかけられたりします(笑)。茶色のイスは、しぶき(霧状)が少しは飛んでくる事はあると思いますが、ポンチョが必要な程ではありませんし、水をかけられたりしません。濡れたくなかったら、茶色のイスに座られたらいいと思います。
回答日時:2008.07.14 13:24
パークの達人:HOLLYWOOD
夏です!暑いです。濡れましょう!
客席中段通路より下側はかなり濡れるところもありますが、そこから上は大丈夫です。
なので場所によって着るか着ないか、してください。
でも、濡れて楽しんでもらったほうがいいと思うのです。