パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
交通機関/駐車場
パークへのアクセス、交通手段について
Question
- 静岡県からなのですが・・・。(7/14)
- ニックネーム:☆うめ☆
- 質問ID:Q000002375
- 7月の14日に、静岡県沼津市から車で向かいたいと思っています。
車で行こうと思うのですが、交通方法をお教えいただけますでしょうか??
別の質問で、【名古屋から・・・】というのがありましたが、
そちらに記載されていた内容で、詳しくわからなかったので・・・。
スミマセン・・。
JCTやIC名・かかる料金など知りたいのですが・・・。
お手数ですが、お願いします。 - 質問日時:2008.06.29 23:42
Answer
回答日時:2008.06.30 13:30
パークの達人:ばるさみこ
(^_^;)
深く考えすぎです。
「新名神」が開通して便利になったので、複数路のコースができただけです。
経路は凄く単純。
*お近くの高速道路のICから乗る。
*東名→名神の従来コースより便利な「新名神」を利用する。
*吹田(すいた)JCTから近畿自動車道に入る。
*近畿自動車道、東大阪JCTから阪神高速に入る。
*阪神高速道路の「ユニバーサル・シティ」出口でるとすぐ。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアクセスマップには詳しくは書いていませんので、わかりづらいですよね。
http://www.usj.co.jp/parkguide/access/car.html
で、初心者の方は、阪神高速の「1号環状線」を避けた方がよいと思われるので、
近畿より東から自動車ご利用の方には、
近畿自動車道の東大阪JCT経由で、「14号東大阪線」のコースをとりあえずオススメしています。
(また名阪国道を利用するルートもなるべく避けた方が無難です。)
支払いは、吹田(すいた)での支払いと東大阪での支払いとなります。
中日本高速道路(株)のサイト
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路(株)のサイト
http://www.w-nexco.co.jp/
阪神高速道路(株)の運転者向けのサイト
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/index.html
検索すると以下のようなものもでてきます。
沼津IC
↓(東名)
豊田JCT
↓(伊勢湾岸)
四日市JCT
↓(東名阪)
亀山JCT
↓(新名神)
草津JCT
↓(名神)
瀬田東JCT
↓(京滋バイパス)。
↓(途中で名神高速に合流)
吹田
↓(近畿)
東大阪
↓(阪神高速)
ユニバーサルシティ
値段は1万円弱。
ですが、車種やETCの利用、早朝割引、往路と復路とでは、違ったりと、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのチケット種類なみに複雑になっていますので、ご自身でお調べください。
所要時間は、渋滞などがなければ、法定速度で運転されると5時間弱です。