1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. ユニバーサル・エクスプレス(TM)・パス
  4. 7月31日はブックレットは必要?

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

ユニバーサル・エクスプレス(TM)・パス

人気アトラクションを通常よりも少ない待ち時間でご利用いただけます。

Question

7月31日はブックレットは必要?
ニックネーム:ぴろまま
質問ID:Q000002373
7月31日に主人と小2の男の子と2歳半の双子(男女)と私の5人で行くつもりです。
関西からなので日帰りで行きます。
子供メインなのでガッツリ激しいアトラクションはそんなに乗らないとは思うのですが、下の子二人が昼寝したらせっかくなので主人と上の子と私が交代で乗りにいこうかとも思っています。

購入するとしたら前もって購入して出かけたほうが良いのでしょうか?
教えてください。
質問日時:2008.06.29 21:27

Answer

投稿件数 5 件

全 1 ページ

回答日時:2008.07.01 00:37

パークの達人:オズの魔法使い

8月31日まで何度でも入場できる「サマー・スペシャル・パス」を販売するようです。
こちらの利用もご検討下さい。

詳しくはUSJのホームページで確認して下さい。

回答日時:2008.07.01 00:11

パークの達人:まりも

再レスです。(;^_^A アセアセ

σ(^^;)的には、“下のお子さんの昼寝中”ってのがやっぱりポイントでして・・・その間に色々乗ろうと思ったら、やっぱりブックレットがあった方がいいかな?と思います(なかったら、1〜2つくらいしか乗れないかと)。

ちなみに、お子さんが昼寝中に“チャイルドスイッチ”を利用したい場合・・・基本的に後半に乗る人も一緒に並ばないといけません。ベビーカーで寝てしまってる子がいても、ベビーカーから降ろして抱っこで並ぶように言われます(ETは後半の人をすぐチャイルドスイッチの為の待合室に案内してくれる事もありますが)。
“ペパーミント・パティのスタント・スライド”“スヌーピーのグレート・レース”は、後半の人は並ばなくてもOKです。チャイルドスイッチの為の待合室はないので、その辺で遊びながら待てます。

“シングルライダー”についてですが・・・
お子さんの身長が122cm以上(ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは132cm以上)あり、ご家族で横に並んで座れなくてもいいのなら、ライドの空席に優先的に案内してくれる、というシステムです(対象アトラクションは5つ)。
但し、シングルライダーは基本的に常時やっているものではないのでご注意を。
【シングルライダー】
  http://www.usj.co.jp/studioguide/attraction/efficient/single_rider.html

回答日時:2008.06.30 23:44

パークの達人:オズの魔法使い

2歳半のお子さんはライド系アトラクションは、身長制限のため、利用不可。
小2のお子さんは、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド以外は身長制限をクリアでしょう。

ということで、ライド系アトラクションを利用する場合は、チャイルドスイッチを使うことになります。
「親」、「親と子」の組み合わせで交代でのアトラクション利用となります。
チャイルドスイッチの利用では、ライドに乗り込む直前までは待ち列に並ぶ必要がありますが、交代して後発で乗る時には待ち時間0分です。

もし、小2のお子さんが乗らないのであれば、親が交代で利用することになり、チャイルドスイッチ+シングルライダーで乗ることができます。
つまり、親2人が交代で1人ずつ利用すると、シングルライダーが利用できる訳です。待ち時間が短くなります。
「父+母」の組み合わせだけでなくても、「父+子」でも「母+子」でも交代であれば、シングルライダーが利用できます。

アトラクションの待ち時間が1時間以上の場合は、普通の待ち列に並ぶよりは、シングルライダー列に2回並んだ方がいい場合もあります。
1回目は「父+子」、2回目は「母+子」で利用すると、お子さんは2回乗れます。
裏ワザ。

肝心なことを忘れていました。
ブックレットですが、7月31日は木曜日。平日です。
学生は夏休みが始まっていますが、家族ずれは少ないでしょう。
それ程、混雑しないと思うので、ブックレットは不要と思います。あくまで予想ですが。
今年は、ゴールデンウィークも予想外にガラガラ。それ以降の休日もガラガラ状態。
6月後半になってわずかながら入場者数が増えて来たような感じですが、休日でもハリウッド・ドリーム・ザ・ライドが1時間以内の待ち時間なので、大した混雑でもありません。
他の達人の皆さんの意見はどうでしょうか?

回答日時:2008.06.30 23:31

パークの達人:まりも

「ガッツリ激しいアトラクションはそんなに乗らないとは思う」のなら、平日ですのでなくても大丈夫かな?と思いますが・・・下のお子さんの昼寝中に交代で乗りに行くおつもりなら、ブックレットはあった方がいいかと思います。
2冊購入して、1冊はお子さん、もう1冊はぴろままさんとご主人が交代で使用されたらどうでしょう?

前もって購入して行かなくても、当日購入で大丈夫だと思います。

回答日時:2008.06.30 22:56

パークの達人:ばるさみこ

夏休みは、平日でもアトラクションの待ち時間は一日中平均60分のものが多いですので、ブックレット類のご利用の検討はされてもいいと思いますよ。

投稿件数 5 件

全 1 ページ

Pagetop