- トップ
- パークの知恵袋
- E.T.アドベンチャー(R)
- E.Tに乗るにはどうしたらいいですか
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
E.T.アドベンチャー(R)
危機に瀕したE.T.の故郷の星を救う自転車でのアドベンチャー・ツアー。最後にE.T.からステキなプレゼントが・・・。
Question
- E.Tに乗るにはどうしたらいいですか
- ニックネーム:まるちゃん
- 質問ID:Q000002313
- 夏休みに入ってすぐに子供(小3)の親子遠足でUSJに遊びに行きます。しかし帰りの時間が3時までしかパーク内にはいません。そのため子供にE.Tアドベンチャーだけでも乗せたいのですが開園と同時に並んだ方がいいですか?時間があればセサミもいきたいのですが
- 質問日時:2008.06.22 17:07
Answer
回答日時:2008.06.23 21:24
パークの達人:まりも
開園と同時に入園出来るのなら、一番はじめにETに行けば大丈夫ですよ。
もし、開園と同時に入園出来ず、待ち時間が長くなってしまっていたら、待ち時間次第ではそのまま並ぶか、待ち時間がかなり長くなっていれば、昼食を“たべ乗りキャンペーン”にして、ETのエクスプレスパスゲットされたらどうでしょう?
【たべ乗りキャンペーン】
http://www.usj.co.jp/tabenori/index.html
あと、お子さんの身長が122cmあり、お子さんと隣同士に座れなくてもいいならば、“シングルライダー”という1人客を優先的にライドの空席に案内してくれるシステムも利用出来ますよ。これを利用すると、かなり待ち時間が短くなります。ETなら、通常なら100分待ちの時にシングルライダーだと15分待ち程度になったりする事もよくあります。(^^;)
回答日時:2008.06.23 13:27
パークの達人:まりおママ
こんにちは!
夏休みでいくら混んでいるからといって、朝から150分待ちはないでしょう。午後3時まででETしか乗れないということはないと思いますが・・・
とはいえ、待ち時間が長いのはつらいですものね。ETは開園直後と閉園間際以外は大体待ち時間が長いので、開園と同時に並ばれることをおすすめします!
それから、ETはスポンサー企業がNTTドコモなので、ドコモの携帯をお使いでなおかつドコモプレミアクラブのプラチナ会員の方は事前に日時を登録しておかれると優先入場できるサービスがあるようです。
この間たまたまプレミアクラブのサイトで発見したので、今も同じサービスを実施しているのかわかりませんが・・・
セサミストリートは、シュレックと同じシアターで時間を分けて上映しています。通常であれば午後3時40分頃まではシュレック、その後4時20分頃からセサミストリートが上映されるので、午後3時までであればセサミはやっていないかもしれませんね。シュレックも楽しいので、是非ご覧になってくださいね!(うちの小学3年生の娘はシュレックのほうが楽しいと申しております。)
楽しい1日になりますように!