1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 休日/連休
  4. 4月27日と28日で迷ってます

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

休日/連休

休日、連休ならではの過ごし方について

Question

4月27日と28日で迷ってます
ニックネーム:あみ
質問ID:Q000001943
両親・5歳&2歳の子どもの4人で東京から初USJ予定です。当日朝に直行予定のため、USJ着は10時近くなります。初めての上、到着時刻が遅いため(涙)、チビ連れて段取りよくすすめられるかとても不安です。アドバイスの程、何卒よろしくお願い致します。


1)4月27日(日)と、4月28日(月)、どちらにすべきか悩んでいます。GW中でも、多少は混み具合に差があるのでしょうか?
2)5歳の子が大好きな、ジョーズとジュラシックパーク、ET、ピーターパンのネバーランドは絶対に体験させてあげたいのですが、効率のよいまわり方はありますか?
やはりブックレットは各自あったほうがいいのでしょうか。現地で朝からブックレットが売切れということもあるのでしょうか?
また購入しない場合、この時間帯なら比較的待たない、というのもありますか?(例えば、TDLならパレードの間は急に空いたりしますが…)。
3)ピーターパンのネバーランドは雨天でも上演しますか?中止の場合、優先席券の払い戻しはあるのでしょうか?
4)USJのコインロッカーは結構満杯だったりするのでしょうか?駅のロッカーに預けたほうが確実だったりしますか?
5)ファンタスティックワールドは、2歳の子どもでも楽しめますか?
質問日時:2008.04.14 22:22

Answer

投稿件数 5 件

全 1 ページ

回答日時:2008.04.26 19:51

パークの達人:オズの魔法使い

27日(日)か28(月)かどちらにされたのでしょう?

26日(土)の混雑具合をご報告しておきます。
平日以下の混雑具合。つまり、ガラガラ。
ゴールデンウィーク前の静けさといったところでしょうか?
こんな日も珍しい。
どのアトラクションも10分〜30分の待ち時間。
唯一、E.T.が午後から40分になったのを確認しました。
休日には2〜3時間待ちの時もあるハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは待ち時間15分。実質は、5分程度。

27日(日)、28日(月)はどうなるやら。
26日の午後からも混雑具合は伸び悩んでいたので、26日に引き続き空いていると思いますが。

回答日時:2008.04.16 02:09

パークの達人:オズの魔法使い

他の達人の方々が回答されているので、補足の意味で。

1)ゴールデンウィークの初日(26日)の午前中なら多少は空いていると思います。理由は、あみさん一家と同じように遠方から移動される方が多いからです。
28日(日)となると、土・日曜日の2日間楽しまれる方々で朝から混雑します。
と、言うことで連休中日の28日(月)の方が多少は空いていると思います。
ただ、3、4年前だったか、ゴールデンウィークの真っ只中に行くとパークは平日のようにガラガラ。
皆さん、ゴールデンウィーク中は混雑すると思って、敬遠されたようです。
今年は、ファンタスティック・ワールドのCMもしていることですし、それなりに混雑すると思います。
2)「5歳の子が大好きな、・・・ジュラシックパーク、・・・は絶対に体験させてあげたい」。
体験させてあげたら、もう1回乗りたいとは言わないかも。
身長制限が高い程、絶叫系ライドと思って下さい。
2歳のお子さんは、ジュラシックパークに乗れませんので、チャイルド・スイッチを使って交代で。

USJの場合、比較的待ち時間が少なくなる時間帯は、ありません。
強いて言うなら、ネバーランド上演中。終了と同時に皆さん、スパイダーマンめがけてまっしぐらです。
4)駅に荷物預かり所があります。ロッカーに入らない大きな荷物でも1個300円で預かってもらえます。
でも、すぐに一杯になります。
USJのコインロッカー大が600円なので。
5)ファンタスティックワールドは、前の方で見ないとよくわからないんじゃないかな?

回答日時:2008.04.15 16:33

パークの達人:はっさん

あみさんこんにちは!

私も28日お勧めします。

ファンタスティックワールドは2歳のうちの子供達。双子ですがそこそこ楽しんでる様子です。でも心底楽しんでるのは大人だったりします(笑)子供も大人も楽しめるショーです。近くに座った場合ですが、分かる動物さんを教えてあげたり指さししてみたりもいいかもしれません。キリンさんだよ〜。シマウマさんもいるね〜。鳥さんだよ〜。お魚さんだよ〜。正直わかりにくい動物さんもいますが、楽しいかな(^^)

一つ上くらいになると意思表示をする子供。こわくなくても「こわい〜、見たくない」と言う子もいるようです。
友達の子にもそういう子がいますが、うちの上の子は何のショーアトラクションでもそうでした(^^;;

恐い病がでましたら、アトモスフィアエンターテインメントと呼ばれるストリートショーもお楽しみください♪
最近は「アメージング・ニコライ」見ましたが楽しいショーでした。お勧めです♪
http://www.usj.co.jp/studioguide/atmosphere/atm_aim06.html

パーク楽しんできてくださいね(^^)

回答日時:2008.04.15 11:34

パークの達人:しんちゃんはおとうさん

28日のほうがおススメです。
今のパークを効率よく楽しむには、お金がかかります。(いや〜ね〜)。平日の10時なら、ブックレットは買えると思います。一緒に、ピーターパンのパス、と、ファンタスティックワールドのパス、を買われたら良いと思います。両方とも、近くで見ないと、お子様は楽しくないです。
ブックレットとパスを買ったら、スヌーピースタジオとオズのエリアに直行です。ここは、文句なしで子供も大人も楽しめますよ。10時頃なら、まだ空いてます。
良いお天気になりますように。

回答日時:2008.04.15 10:45

パークの達人:ばるさみこ

(^_^)
1)多くのお父さんが休める日曜日と休みの谷間の月曜日とでは混み具合に差があります。
4月28日(月)の方が多少、待ち時間が短いです。

2)ネタバレします
ジョーズ→大きな爆発音大丈夫ですか?
ジュラシックパーク→保護者同伴で体験できる身長制限は107cm以上ですがOKですか?
E.T.→暗い雰囲気ですがだいじょうぶですか?
ピーターパンのネバーランド→ミュージカルです。

ブックレットはご利用されるとラクできます。
売り切れ時刻は、大抵午前中。
ご到着時刻でも購入できると思います。

他のショーアトラクションの影響は少ないです。
もちろんウォーターワールド終了後には、近隣のジュラシックパーク・ザ・ライドやジョーズが混むというようなことはあります。

3)ピーターパンのネバーランドは荒天でキャンセルです。中止の場合、優先席券(ネバーランド・チェック・イン・パス)は料金分のクーポンへの交換になります。

4)コインロッカーは、季節によります。
季節柄満杯になることが多いようです。
駅のロッカーは数が少ないですが、手荷物預かり所は盛況です。

5)ファンタスティックワールドはこどもの方が楽しめますが、ステージから遠くになると何をやってるのかがわかりづらい(というかわからない)ので…。

ということで、子供を楽しませるフリをして、大人が楽しんでください。(^_-)

投稿件数 5 件

全 1 ページ

Pagetop