パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
交通機関/駐車場
パークへのアクセス、交通手段について
Question
- 大阪南港かもめフェリーターミナルからUSJまでの交通手段を教えてください
- ニックネーム:まさぽん
- 質問ID:Q000001289
- 36歳男性です。3歳の子供(女の子)と二人でUSJに行く予定です。宮崎からカーフェリーで行くので、大阪南港かもめフェリーターミナルからUSJまでの交通手段を教えてくれませんか?大阪南港フェリーターミナルまで移動してドリームシャトルを利用するのがベストなんでしょうか?
- 質問日時:2008.02.10 22:11
Answer
回答日時:2008.02.13 17:20
パークの達人:ばるさみこ
その他の方法も書いておきます。
市バスは200円(大人)均一です。(後ろ乗り前降り。下車時払い)
南港フェリーターミナル→弁天町は3区で370円(大人)。
が、市バスと市営地下鉄やポートタウン線へは「乗り継ぎ引換券」を利用すると大人で100円安くなります。
つまり、かもめ埠頭→弁天町の総額370円になります。
-----
かもめふ頭(「南港バスターミナル」行きに乗る)
↓
南港バスターミナル下車。
運転手さんに「地下鉄弁天町駅に行くにはどうすればいいですか」と尋ねてください。
因みに、
1)「地下鉄乗り継ぎボタン」を押して、
2)300円(大人)を入れ、
3)「地下鉄連絡券」を取ってください。
となると思います。↓
南港バスターミナルとフェリーターミナル駅は徒歩2分くらい。
フェリーターミナル駅(南港ポートタウン線)
4)自動券売機に「地下鉄連絡券」を入れる。(1区間の料金ボタンが点灯する)
5)差額の70円(大人)を入れて、切符を買う。
で、コスモスクエア駅に乗ってください。
ここで地下鉄中央線乗り換えます。
↓
弁天町駅は地上駅です。ここでJR線に乗り換えます。
あとは、JR線に乗って
弁天町→西九条(乗り換え)→ユニバーサルシティ
です。運賃は160円(大人)です。
乗ってる時間はそれぞれ短いのですが、乗り換えや待ち時間をいれると、全行程で、1時間ほどかかります。
万が一の時の為にどうぞ。(^^)/
回答日時:2008.02.12 11:38
パークの達人:ばるさみこ
(^^)/
ベストというより、簡単にいくには、その方法かタクシーしかありません。(^_^;)
他の方法でも「乗り換え時の待ち時間」が発生してしまい、時間がかかってしまいます。
[参考:キャプテンライン:ドリームシャトル]
http://www.mmjp.or.jp/Capt-Line/