1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 障がいのある方
  4. 車椅子で回れるアトラクションはいくつありますか

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

障がいのある方

パークの楽しみ方、過ごし方について

Question

車椅子で回れるアトラクションはいくつありますか
ニックネーム:ちーちゃん
質問ID:Q000000278
10月5日11時ごろに筋ジスの障害を持つ友人と(48歳)ヘルパーさんと3にんで初めてパークへ行きますが移動に時間がかかるので効率よく回るにはどうしたらいいですか? 当日は営業時間8時までですが友人が満喫できるようなプランをお願いします。
 当日は朝 金沢から新幹線で来る予定で1泊したあと金沢に戻ります。
質問日時:2007.09.22 12:12

Answer

投稿件数 2 件

全 1 ページ

回答日時:2007.10.02 00:07

パークの達人:まりも

ちょっと補足です。

子ども向けですが、「マジカル・オズ・ゴーラウンド」(メリーゴーラウンド)も車いすのまま利用出来ますよ。

回答日時:2007.09.24 17:06

パークの達人:ばるさみこ

「新幹線に乗りたい見たい」でないのでしたら、特急「サンダーバード」「雷鳥」で大阪駅まで行かれることをオススメします。
(新大阪駅や米原駅での乗り換えは、面倒ですよ。)

「ゲストサポートパス」についての「パークの知恵袋」の回答がありますので、ご参考に。
https://www.usj.co.jp/svc/cup?method=WisdomDetail&QT_QUESTION_ID=Q000000121

車いす利用の場合はこちらもチェックしてください。
http://www.usj.co.jp/studioguide/parkservice/barrier_free/barrier_wheelchair.html

車いすまま利用できるライドアトラクションは、
「E.T.アドベンチャー」(急な動きをします)
「ジョーズ」(揺れます)
です。
すべてのライドが車いすのまま利用できるものではないので、結構待たされたりします。
一般席に移動可能なら、そちらもご検討ください。

[アトラクションの利用基準]
http://www.usj.co.jp/studioguide/parkservice/barrier_free/barrier_attraction.html

ショーアトラクション(ムービーシアター系)での一度に入場できる車いす台数は以下の通り。
4台 セサミストリート4-Dムービーマジック
4台 シュレック4-Dアドベンチャー
8台 ターミネーター2:3D
5台 バックドラフト(ウォークスルーですが、車いすのまま入場できます。)
2台 アニメセレブレーション

ショーアトラクション(ライブショー)での1回のショーでの車いす台数は以下の通り。
18台 ウォーターワールド
5台 ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックン・ロール・ショー
10台 ウィケッド
5台 トト&フレンズ

ソルシエとピーターパンのネバーランドは、車いす専用エリアがあります。

と、いうことで、アニメセレブレーションとトト&フレンズは子供向けなので、外してくださってもよろしいかと。

で、かなり重症と思われる方でもユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行かれています。

セサミストリートやハローキティのキャラクター系アトモスフィアエンターテイメントの他にも、「ブルース・ブラザーズ」「イマジン」の歌系アトモスフィアエンターテイメントもあります。

ゲストサポートパスを利用されている他の方とかち合わないように、都合よく体験されますように、こっそりとお祈り申し上げます。(^^)/

投稿件数 2 件

全 1 ページ

Pagetop