1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 交通機関/駐車場
  4. 天王寺-ユニバーサルシティ間 乗り継ぎは必要ですか?

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

交通機関/駐車場

パークへのアクセス、交通手段について

Question

天王寺-ユニバーサルシティ間 乗り継ぎは必要ですか?
ニックネーム:yagiyagi
質問ID:Q000000256
天王寺駅からユニバーサルシティ駅に行きたいのですが、インターネット(どこなびドットコム)で検索すると、『大阪環状線(下り)』で一気に行けるような表示が出ます。大阪駅や西九条駅で乗り継ぎ(乗り換え?)はしなくてもいいのですか?教えてください。
(>_<)
質問日時:2007.09.19 21:25

Answer

投稿件数 4 件

全 1 ページ

回答日時:2007.09.27 23:02

パークの達人:おぎぎ

yagiyagiさん、こんにちは。

JR天王寺駅から乗り換えなしで行くのは時間によって環状線内回り桜島行きというのに乗ればそのままユニバーサルシティ駅まで直通になりますが、15分ほど余分にかかります。

私も天王寺駅を利用しますが、天王寺駅でまず行き先案内の掲示板を確認(弁天町・西九条方面)。
快速(17.18番乗り場)が、環状線外回り(13・14番乗り場)と同時刻の発車、もしくは2・3分遅れの発車であれば快速を利用することにしています。そして、西九条駅で夢咲き線に乗り換え、ユニバーサルシティ駅まで。

ただ、思いっきり遊んだあとの帰り道では、大阪駅経由天王寺行きを利用することもあります。
西九条で乗り換え天王寺までだと座れないことが多いので、一本遅らせてユニバーサルシティ駅から座って、遠回り!
おみやげ物がいっぱいになったらこれでゆっくり帰るのもいいのではないでしょうか。

回答日時:2007.09.21 11:27

パークの達人:まりおママ

奈良に住んでいるので、電車で行くときは私も天王寺からになりますが、やはり他の達人の方々がおっしゃるとおり、西九条で必ず乗り換えます。

天王寺から西九条までは外回りですが、うまくいけば奈良方面からの大和路快速もあります。どちらも西九条には停まりますし、停まると大体そこにはユニバーサルシティ駅へ向かう電車が停まっています。
つまり、乗換えといってもホームをわたったりすることがなく、すぐ向かいの電車に乗るだけなので、たまたま直通の電車に巡り合ったのでなければ、わざわざそれを待つ必要は一切ありません。

回答日時:2007.09.21 00:24

パークの達人:HOLLYWOOD

こんにちは!

ご質問の列車は天王寺から、京橋駅、大阪駅、西九条駅からユニバーサルシティ駅という経路をたどる列車でしょう。ですから乗り換えは必要ありません。
これは環状線内回りをぐるっと周っていくので遠回りで行くことになります。ので、時間がかかります。
天王寺から環状線外回りに乗って西九条駅乗換えのほうが随分早いのは明らかです。

回答日時:2007.09.20 13:02

パークの達人:ばるさみこ

確かに、直通列車がありますが、時間がかかりますし、本数も少ないです。
西九条駅と桜島駅間のシャトル列車の方が本数が多いです。

どちらにせよ、ユニバーサルシティ駅から天王寺駅へ行くには、【必ず】西九条駅でお乗り換えください。

JR西日本が運営している「JRお出かけネット」をご紹介します。
http://www.jr-odekake.net/
JR西日本管内ご利用される方には便利ですよ。

投稿件数 4 件

全 1 ページ

Pagetop