- トップ
- パークの知恵袋
- ウォーターワールドTM
- どのくらい濡れますか?
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
ウォーターワールドTM
モーターボートや水上バイクが滑走し、火柱があがり、水しぶきがあたりを包む、スリル満点の水上スタントショー
Question
- どのくらい濡れますか?
- ニックネーム:ぶん
- 質問ID:Q000000195
- ウェットゾーンにいるとどのくらい濡れるのでしょう?
着替えが要りますか?
9/16なので、多少濡れても風邪はひかないと思いますが・・・
顔に水がかかるのが苦手な小1娘を連れて行くのですが
ドライゾーンでおとなしく見てたほうがいいでしょうか。
着替える必要が無く、かつ楽しめる席はどのあたりでしょう?
シアター3を使う予定ですので
おもいっきり楽しみたいです。
よろしくお願いします。 - 質問日時:2007.09.11 23:34
Answer
回答日時:2007.09.14 22:40
パークの達人:はっさん
ぶんさんこんばんは!
ウェット席に行って濡れたくても、全然濡れない時もありますし、
本当に運なのですが。
ギリギリで到着してしまうと、案外ウェット席しか空いておらず慌ててポンチョを着ようとしてるところにかけられた時もありました。シアター3ならそんな事にはならないでしょうけど(^^;)
完全にポンチョやカッパ着てない人に向ってかけられる事もあります。ウェット席ではきちんとポンチョ着て下さい。
せっかくのシアター3だから真ん中が良いですね。なかなか座れない席です!濡れたくなければ、ウェット席よりちょい上で。それでも運が悪ければ、ちょっとかかっちゃったりもしますが、着替えるほどではないと思いますよ。
回答日時:2007.09.14 01:53
パークの達人:オズの魔法使い
ご参考まで。
<濡れる程度について>
ウェットゾーンでどのくらい濡れるかは、「座る場所」と「運」によります。
本当に濡れると上から下までずぶ濡れです。特に靴が濡れると、なかなか乾きません。
シアター3を使うのなら、折角なので真ん中の前列席(ウェットゾーン)に座って下さい。
中央席から埋まるので、なかなか座れない場所ですよ。
中央席が満席の場合は、次の事項を参考に。
・舞台の鉄塔が舞台中央の左右に建っています。舞台中央と鉄塔を結ぶラインは避けて下さい。舞台が見づらいです。
・ショーはどちらかと言うと舞台向かって左側で進行します。右側席よりも左側席をお勧めします。
<レインコートについて>
ウェットゾーンに座る時は、レインコート、ポンチョ等をお忘れなく。ただし、全く濡れないこともあります(座る場所と運)。
私は、100円ショップで大人用ポンチョを買って子供に着せます。
レインコートは、前開きボタン式なので水が入ることがありますが、ポンチョは頭からかぶるので水の浸入が少ないです。
また、大人用は丈が長く、靴が濡れるのを防ぎます。
忘れた時は、ジョーズ、ジュラシックパークの自動販売機で安いポンチョも購入できます。
回答日時:2007.09.13 17:14
パークの達人:おぎぎ
ぶんさん、こんにちは。
>ウェットゾーン の場所にもよりますが、着替えが必要なぐらいと思っておいておいた方がいいと思います。
ポンチョなどを着て防ぐという手もありますが、顔に水がかかると…とのことなら、ウェットゾーンは避けられた方が無難かもしれませんね。
うちの子も苦手だったので、いつも後ろの方から見てました。
ドライゾーンで、水をかけられてるのを見てるのもおもしろいですよ。
そんな子もいまでは(小学5年生)ウェットゾーンに座れるようになりました。
シアター3をお使いになる予定との事、是非、舞台中央のお席、陣取って下さいませ。
回答日時:2007.09.12 23:15
パークの達人:HOLLYWOOD
こんにちは!
そうですね。中央通路よりステージより、座席シートの通路側を避けて真ん中あたりがかかりにくいです。もちろん、ブルーシートとその周りのブラウンシートも同じです。
でもですけど、若干水がかかるぐらいのほうが楽しめるんですけれどね。
まだUSJはましです。予測できますし、ブールーシート席を避けて座ればいいのですから。
回答日時:2007.09.12 21:00
パークの達人:まや
ウォーターワールドの客席には青色の椅子と茶色の椅子があります。
一応、青色の席は「結構濡れますよ〜」という場所、
茶色の席のうち、客席全体を前後に分けるようにある通路を挟んで
前方側は「水しぶきがかかるかも!?」という場所、
通路より後ろはほぼ水がかからないと考えて良いでしょう。
とはいえ、青色の席と茶色の席の間に仕切りなどがあるわけではないので、
青と茶色の境目周辺の茶色の席は結構濡れる場合もあります。
席の色はあくまで目安です。
青色の席に座っていれば、下着まで濡れる場合も多いです。
水が苦手なお子様は避けたほうが良いと思います。
水にほとんど濡れず、かつ迫力も感じられる場所という事では
客席を前後に分ける通路の前後辺りが良いでしょうか。
客席のほぼ真ん中辺りが良いのではないかと思います。