1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. スタジオ・パス(入場券)
  4. チケット

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

スタジオ・パス(入場券)

パークの入場チケット全般に関する質問はこちら。

Question

チケット
ニックネーム:yun
質問ID:Q000000185
中学生の息子が修学旅行で行くのですがチケットはどれを購入すれば便利でしょうか?教えてください。
質問日時:2007.09.10 21:04

Answer

投稿件数 3 件

全 1 ページ

回答日時:2007.09.11 22:29

パークの達人:はっさん

yunさんこんばんは!

学校の修学旅行とは違うのでしょうか?
卒業旅行としてお友達と行くという事でしょうか?

学校でしたら団体で購入されるとも思いますんで、私は勝手に卒業旅行と思って回答を出してみますね。

もしお友達と行かれるというのであれば、やはり同行するお友達と何に乗るかなどを相談してブックレットなどの購入も考えられた方が良いかと思います。

お友達の中でお誕生日月の方いらっしゃいましたら、Clubユニバーサル会員登録で「バースデー・スタジオ・パス」と言うパス購入も可能です。http://www.usj.co.jp/formember/BDplan/index.html#howto
(お誕生日月の方が登録してクーポン出してください)
誕生日のご本人様と同行者5名様までご購入できます。
※ご本人、同行者の人数分のチケットをご購入する必要があります。大人(12歳以上、中学生以上)通常 \ 5,800 ⇒ \ 5,100(税込)ご利用可能期間内に1回限りご購入いただけます。
プリントアウトして、チケットブースで身分証明書と一緒に見せれば購入できるようです。

こちらは、2008年1月6日(日)までの初回入場分をこちらで購入すると、パーク内でお食事が出来る「ミールクーポン」と言うチケットが付いてきます。2Dayでしたら、こちらの方がいいかなと思います。
http://www.usj.co.jp/ticket/campaign/campaign68.html

楽しい思いでい旅行になりますように♪

回答日時:2007.09.11 12:43

パークの達人:ばるさみこ

修学旅行ですねぇ。遠足ですねぇ。いいなぁ。
お得なスタジオパスの購入は、他の方にお任せします。(手抜き〜♪)

たいていの場合、旅行会社がスタジオパスを手配しています。(スクール・スタジオ・パスです。安いし。)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、スタジオ・パスだけで、追加料金なしで、全てのアトラクション及びシーズナルのイベントを体験・観覧できます。

また、午前中(午前10時30分〜11時頃入園)、午後3時〜4時頃退園など、滞在時間がランチタイムにかかる場合は、スチューデント・ミールクーポン付きのようです。
(ユニバーサル・シティウォーク大阪へランチに行かれたりしたら生徒管理が大変になるからと想像。)


ご質問は、ユニバーサル・エクスプレス・パス ブックレットに関するものと想像しますが、たいてい生徒がグループor友達ごとで行動するので、ユニバーサル・エクスプレス・パス ブックレットを購入するかどうかは…。
また、中学生がどれだけお金をもっていくことができるかも不明です。

平日ですとこの時間帯でしたら、人気ライドアトラクション3〜4くらいとショーアトラクション2つくらい体験できるようです。

ですので、ユニバーサル・エクスプレス・パス・ブックレットはあまり要らないのではと思ったりします。

そうそう、お買い物のあと、あわてていて、お金やスタジオパスを、落として気づかずに、走り去ってしまう光景をよくみかけます。
ポケットが浅いんでしょうか?

何はともあれ、いろんな体験をして、なるべくよい思い出が多く残る修学旅行になりますように♪

回答日時:2007.09.11 10:18

パークの達人:HOLLYWOOD

こんにちは!

も少し、具体的に何日間、日時、同行人数を書いてくださったほうがより、詳しく案内できるのですが。

一般的に学校が旅行社を通じてまとめてチケットを購入するようなんですが違うのでしょうか?各自で購入なんですか?
新しく質問しなおしてくださったほうがいいかもしれません。

普通にUSJのHPから一日券を買ってもらうと、特典があったりします。また、宿泊されるホテルがUSJのオフィシャルホテルだとすれば、そのホテルでブックレットの割引き優先販売があったりします。
友達との兼ね合い(予算等)があるでしょうから、これがいい!というのが難しいです。

とりあえず、パターンとして、

1日券のみ、1日券プラスブックレット7、かブックレット4。
2日いるなら2デーもあり。

夕方まで滞在するのであればピーターパンのチケットもセットになっているもの。などです。

ブックレットは友達や自分がこういうアトラクはだめ、というのをUSJのHPで調べてから、購入されたほうがいいでしょう。
自分は乗りたいけど、友達はイヤ、なんてアトラクがあると、一緒に乗れないですから、そのアトラクのブックレットが浮く形になりますよね。一人で乗りに行けばいいですけど。。。

また、条件によって、お得なチケットがあちこちで販売されています。例えば年パスを持っている誕生日の人が身近にいれば、その人を通じて購入すると安くなります。
3ヶ月以内にUSJに行ったことが、身近にいれば、リピートウェブ割引きなんてのもあります。

http://www.usj.co.jp/tandc/ticket/kind_fee/kind_fee_index.html
こちらのページでお得なチケットを検討してください。
旅行社で購入されるより、USJのHP、もしくはJRミドリの窓口で購入されることをお勧めします。USJのチケット宅配、JRならば、ゲートに直行で入場できます。
その他の旅行社、宅配以外、コンビニで購入のチケット引換券は、チケットブースで、チケットに交換後、入場です。

投稿件数 3 件

全 1 ページ

Pagetop