1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
  4. 1歳の子どもと初旅行です。持ち物・暑さ対策・食事・パーク情報を教えてください。

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方

パークの楽しみ方、過ごし方について

Question

1歳の子どもと初旅行です。持ち物・暑さ対策・食事・パーク情報を教えてください。
ニックネーム:マーの新米ママ
質問ID:Q000000065
9月9日(日)から一泊二日で、三重県から車でユニバーサルへ行く予定です。宿泊はホテル京阪ユニバーサルシティで、1歳7ヵ月の娘と親子三人で初旅行です。まだまだ暑い頃だし、何を持っていけばいいか心配で、荷物がすごい量になりそうなので、暑さ対策や、これだけは持っていったほうがいいものリストなどがあれば教えてください。あと、娘は幼児食へ入ったところで、あまりいろいろと食べさせていないので、食事が一番心配です。パークや周辺で、おすすめのレストランなど飲食店がありましたら教えてください。娘はまだ歩くより抱っこなんですが、ベビーカーは持参したほうが楽でしょうか?また、娘は標準の身長より小さい(発育曲線の下です)ので、乗り物にはあまり乗れないと思いますが、パークでのおすすめスポットなどをぜひ教えてください。よろしくお願いします。
質問日時:2007.08.28 01:11

Answer

投稿件数 2 件

全 1 ページ

回答日時:2007.08.28 14:53

パークの達人:はっさん

マーの新米ママさんこんにちは、

私のところは、あまり持ち歩かない派ですが(1歳10ヶ月の双子です)、私が持っていくものは(1日分です)

●オムツにおしりふきセット(ファミリーサービスにおしりふきありますが、持ってるとどこでも変えられます)
●ハンドタオル2・3枚ほど
●500mlのペットボトルに入るストロー
●レジャーシート
●口や手をふくお食事ウェットティシュ
●着替え

ハンドタオルをウォータークーラーで濡らして絞ってたまに体を拭いてあげると気持ちいいです。

まりおママさんのおっしゃるサブバックは良いかもしれませんね。
お土産はどこで買うかわかりませんしね。

もし、これあったら便利と思われるものでも、ユニバーサルシティウォークの方に、ローソンやマツモトキヨシがありますのでそちらで買われても良いかと思います。言っても入り口から少し距離はあります。あまり出入りするとしんどいですので、行きなどにどうぞ。

もし出られる時は、手にスタンプ忘れずに押してもらってくださいね。

ベビーカーは持参した方が楽チンです。荷物やら乗せれますし、眠ったら寝かせれますからね。

食事は、私はうどんが多いのですが(ここばっかり紹介してるような(^^;)安い早い旨いです♪

シティウォークにある「うどんぐら」http://www.ucw.co.jp/shopguide/3f_12.html

他、ユニバーサルシティウォークには沢山のお食事所がありますhttp://www.ucw.co.jp/restaurants_quickfood/index.html

お勧めスポットですが、乗れる乗り物はランド・オブ・オズにあります「マジカル・オズ・ゴーラウンド」ぐらいです。オズのエリアはとてもカラフルで喜ばれるとおもいます。たまにかかしさんやライオンさん、ブリキさんにドロシーがお外で触れ合えます。ショーは、ランド・オブ・オズの「トト&フレンズ」動物が出てくるショーになっています。入ったら分かると思いますが、大きな木をうちの子はちょっと怖がる(喋る木なので)から、ちょっと離れて見てます。木の反対側の前に座ると大丈夫かも。

ストリートショーは全部お勧めです。端や後ろではベビーカーのまま見れるし、音楽物が多いので、うちの子供たちもとても喜んで見てます。

まだありましたら、他の達人の方宜しくお願いします。

旅行楽しんで来てくださいね♪

回答日時:2007.08.28 13:42

パークの達人:まりおママ

お子さんとの初めてのご旅行、楽しみですね!
日曜日ということなので、天気がよければかなり混雑するかもしれません。私なら次のようなものを持って行きます。

・折りたたみ式イスorレジャーシート 
・水筒
  飲食物の持ち込みはできませんので、魔法瓶のような保冷効果の高い水筒に氷をたっぷりいれた水筒を用意します。パークで買った飲み物をいれておけば冷たいまま持ち歩けて便利です。小さなお子さまなので、こまめに水分を飲ませてあげて下さいね。
・タオル
  スポーツタオルのような少し大きめのものが便利。水に濡れるアトラクションもいろいろありますし、日よけにもなります。
・うちわor扇子
・冷えピタ
  いわゆる発熱時におでこにピタッと貼るやつです。
・帽子&日焼け止め
  アトラクションは屋内や屋根がついていますが、移動中はほとんど屋根がありません。また、日傘は特にショーの際など他の方々のご迷惑になるのでさすことができません。
・サブバッグ
  お土産をまとめて持つのに便利です。
・ウェットティッシュ
・子供用の小さめのスプーンなど
  レストランなどでは子供用の食器を用意してくれますが、セルフ形式の店やカートなどでは特別なものはありません。

持ち物については思いつく限りこのくらいです。肩にかけられるトートバッグやリュックサックに入れて持っていくと楽チンですよ。

お子さまのお食事がご心配とのことですが、私のおすすめはニューヨーク・エリアにある和食の「彩道」です。テーブルの配置も比較的ゆったりしていますし、セルフ形式ではないので片手に子供を抱っこして、片手でトレーをもつという荒技の必要がありません。落ち着いてお食事できると思います。和食なので、幼児食へ入ったばかりのお子さんでも食べ慣れている味かと思います。

字数の関係上、おすすめスポットについては他の達人の方々、よろしくお願いします。

どうか初めてのご旅行ですてきな思い出ができますように・・・

投稿件数 2 件

全 1 ページ

Pagetop